Welfare

Land

平塚の10名定員のグループホーム

グループホームまとい

about us

私たちはご利用者と一緒に「住みやすい

安心した環境」を作るため、何が最良かを

常に考え続け、前向きに実践します

グループホームまとい

池田施設長

解放された空間

玄関は常に解錠し、玄関を開放すると、良い風が入ります。

常に開放された空間で、自宅での生活に近い環境。

シェアハウスのように、共同生活を送る上で、お風呂や洗濯機などを共用します。

各フロア

お風呂:1か所(1階のみ介護浴槽)

トイレ:2か所

洗濯機:1か所

乾燥機:1か所

洗面所:2か所


食卓

朝食と夕食をスタッフが手作りで提供します。

また、イベント時などは、ホットプレートなどで一緒に作り、食事を楽しんで頂く取り組みを行います。

楽しみ

平塚七夕まつりへの参加や、

唐揚げ作り料理体験、花火など​の企画を年間通して定期的に開​催します。

もちろん自由参加なので、無理​なく楽しみを皆さんと共有して​います。

group

01

株式会社ビーヘルス

介護付有料老人ホーム

企業主導型保育の運営

02

株式会社ウェルフェアランド

グループホームまとい

包括型共同生活援助(グループホーム)

03

株式会社ウェルフェアランド

ウェルミー

就労継続支援B型

自立した生活に向け、第一歩を一緒に歩みましょう



一人での生活は不安

不安に思うのは、皆さん

同じです。

我々は関係機関と連携し

サポートを行い、

自立した生活を行うお手伝いをさせていただきます。

会社概要・施設概要

株式会社ウェルフェアランド

〒254-0065 神奈川県平塚市南原1-3-29

代表取締役 安井 実

設立2004年2月23日

電話:0463-35-1144

mail:wel@be-health.co.jp

代表取締役 安井 実

グループホームまとい

構造:木造2階建て

認可:神奈川県知事指定 共同生活援助事業

   (包括支援型グループホーム)

番号事業所:1422001774

開所:2020年10月1日

定員:1階5名/2階5名 合計10名(全個室)

   ※男性限定

住所:平塚市纒202(案内図

電話:0463-35-1212

mail:matoi@be-health.co.jp



池田施設長

構造:鉄筋コンクリート造2階

認可:神奈川県知事指定 就労継続支援B型

番号事業所:1412002261

開所:2024年7月1日

定員:20名

住所:平塚市纒686 福島ビル2階A

   案内図

電話:050-5810-5581

mail:welme@be-health.co.jp



栁田施設長